JCP-NETとは、株式会社東海共同印刷が提供する日本共産党の 議員・候補者・党組織のIT活用、インターネット活用を支援するためのサービスです。

無料ホームページサービス利用規約

無料ホームページサービスのページに戻る


株式会社東海共同印刷(以下「弊社」という)が開発、運営するWEBサービス『無料ホームページサービス「JCPWEB.NET」(以下「本サービス」という)』の会員利用規約(以下「本規約」という)を以下の通り定めます。

第1条(定義)

本規約における用語を、以下の通り定義します。
1 「本サービス」とは、http://www.jcpweb.net/のURLを介して利用できる会員限定のサービスを指します。
2 「会員」とは、日本共産党の議員、候補者、各級機関の担当者であることが確認された方で、本規約に同意の上、弊社規定の申込フォーム、もしくは弊社規定の専用申込書に必要登録事項を記入・提出し、当社が所定の手続きを経た上で、「本サービス」利用のための会員登録を承諾した方を指します。


第2条(有効期間)

本規約は利用申し込みをした時点、もしくは本サービスの利用が開始された時点のいずれか早い方をもって有効となり、いずれかの行為をおこなった時点で適用されるものとします。さらに本規約は、会員が退会した日、除名された日または本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、弊社と会員との間で有効に存続し続けるものとします。

第3条(会員情報の管理・変更)

1 会員は、自己の責任において登録したメールアドレスやパスワード等の会員情報の管理を行うものとします。
2 会員情報は、いかなる場合も譲渡または貸与することを禁じます。
3 会員情報の紛失、忘却等によりアカウント利用ができなくなった場合や、会員情報が第三者に漏洩した場合、第三者に利用された場合は、速やかに弊社にご連絡ください。尚、会員の行為を原因として発生した損害・損失について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
4 会員は、氏名・住所・電話番号・メールアドレスその他、弊社に届け出ている会員情報に変更が生じた場合、弊社の指定する方法により、速やかに変更の届出をするものとします。登録情報のご連絡がないため、本規約の変更や重要事項の通知が届かずに会員自身が不利益を被ったとしても、弊社は一切の責任を負わないものとします。
5 弊社が必要と判断した場合、弊社は当該アカウントを凍結または削除し、本サービスの利用を禁止することがあります。

第4条(退会)

1 会員が退会を希望する場合には、弊社が定める方法により退会を申請し、弊社がこれを承認した時点で退会することができるものとします。
2 会員が死亡した場合、もしくは会員本人の会員資格の継続が不可能となる事由が発生した場合、もしくは弊社がそのように判断した場合、当該会員は退会したものとみなします。
3 退会後弊社は速やかに退会者の会員情報等を削除し本サービスを利用できなくするものとします。また、退会時点で弊社に対し滞納金等が発生している場合、退会後でも弊社が指定した方法により支払を行うことに合意します。
4 退会後の個人情報の削除及び保管期間は、弊社が適当と判断する相当の期間において保管するものとし、その後、削除することに合意します。

第5条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用において、本規約の他の条項で禁止する行為のほか、以下の行為を行ってはならないものとします。また、弊社は、会員が本サービスの利用において以下のいずれかの行為を行ったと判断した場合、本サービスの提供を停止、または会員資格を抹消する場合があります。

  • 他の会員の利用の迷惑になる行為、またはその恐れがある行為。
  • 何らかの商品を本サービスを通じて直接販売する行為。
  • 弊社および弊社の提供するアプリケーション等を運営する企業、他の本サービスの利用者、その他の第三者(個人・法人・団体を問いません)が不利益を被る行為、またはその恐れのある行為。
  • 弊社および弊社の提供するアプリケーション等を運営する企業、他の本サービスの利用者、その他の第三者(個人・法人・団体を問いません)の知的財産権、財産、プライバシーを侵害する行為、またはその恐れのある行為。
  • 弊社および弊社の提供するアプリケーション等を運営する企業、他の本サービスの利用者、その他の第三者(個人・法人・団体を問いません)を誹謗中傷したり名誉を毀損する行為、またはその恐れのある行為。
  • 他の会員、およびその他の第三者(個人・法人・団体を問いません)の個人情報や機密情報を本人の同意なく公開する行為、またはその恐れのある行為。
  • 本人の断りなく、他の会員や第三者の画像やテキストなどを流用する行為、またはその恐れのある行為。但し、本人の同意が得られている場合や、本サービス内外で提供される素材提供サービスを定められた規約の範囲内で利用する場合はその限りではない。
  • 同サービスで制作したページのソース等を弊社の同意なく複製または変更する行為。またはその恐れのある行為。
  • 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
  • 卑猥・猥褻な表現の含まれる画像やコピーを掲載、販売する行為。またはその恐れのある行為やそれらを促す行為。
  • 虚偽の情報を掲載する行為。またはその恐れのある行為。
  • 国や地方自治体が定めた法令に違反する行為。またはその恐れのある行為やそれらを幇助する行為。
  • 本サービスのシステムやソースの変更、本サービスのサーバー等へのアタック、コンピュータウイルス等による本サービスの運営の妨害、および他の会員やその他の第三者(個人・法人・団体を問いません)の不利益になる行為。またはその恐れのある行為。
  • その他、弊社の本サービスの運用、および弊社の提供するアプリケーション等を運営する企業の運用等を妨害する行為、またはその恐れのある行為。
  • 会員情報を第三者に通知し、会員権限を譲渡および担保設定する行為、またはその恐れのある行為。
  • 他人になりすますことによる詐欺行為、またはその恐れのある行為。
  • 他の会員の会員情報を盗み取る行為、その情報を悪用する行為、会員情報を改ざんする行為。もしくはそれらの恐れのある行為。
  • 会員が弊社に届け出た電話、FAX、電子メールその他手段によっても、連絡が取れなくなった場合。
  • 本サービスの利用料金などの弊社からの請求に対して、弊社への支払いを遅延もしくは滞納する行為。
  • その他、弊社が不適切と判断した行為。

第6条(免責事項)

1 弊社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  • 会員と本サービスの紹介者の間に発生した一切の問題。
  • 第三者により送信され、本サイトを介したトロイの木馬などのコンピュータウィルスによる本サービスの障害や当該ウィルスの感染。
  • 弊社以外の第三者が提供・運営するアプリケーション等について、提供元のシステム障害やバージョンアップによる不具合。
  • 本サービスの提供のための装置、システムの保守または点検を行う際の停止。
  • コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合。
  • 通信環境の障害、地震、天災、火災、ストライキ、洪水、疫病、暴動、戦争、テロ行為などに起因し、またはそれに関連する要因により、本サービスの全部または一部の利用が不能もしくは機能の不全が発生した場合。
  • 本サービスにかかわるシステム上の不具合ならびに第三者によるハッキング、クラッキングなどの本サービスに対する一切の妨害行為に起因し、またはそれに類する事情が要因となり本サービスの全部または一部の利用が不能もしくは機能の不全が発生した場合。
  • その他、弊社が予測制御不能な事態に起因し、またはそれに類する事情が要因となり本サービスの全部または一部の利用が不能もしくは機能の不全が発生した場合。
  • その他、弊社が本サービスの提供が困難と判断した場合

2 弊社は、本サービスの全部または一部の提供を停止もしくは中断によって、会員または第三者が被ったいかなる不利益や損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第7条(個人情報の使用)

登録された会員情報、もしくはその他弊社が実施するキャンペーン等で弊社が取得した会員の個人情報は、個人情報保護法その他の法令の定める範囲内において、弊社が本サービスの提供、運営、改善や拡大等に役立てるために必要な範囲内で利用することができるものとします。弊社は会員の同意を得ることなく、上記範囲を超えてお預かりした個人情報を利用、もしくは第三者に開示いたしません。ただし、次のような場合は、その限りではないものとします。

  • 個人情報法保護法、およびその他法令の定める範囲内での利用。
  • 国や地方自治体の機関、もしくはそれらから委託を受けた者の要請により開示が必要であると判断した場合で、会員の同意を得るべきではないと委託機関もしくは弊社が判断した場合。
  • 人命や財産の保護のため、その他開示が必要な場合で、会員の同意を得ることが困難な状況の場合。
  • 統計的なデータなど利用者本人を識別することができない状態で開示・提供する場合。

第8条(知的財産権の帰属)

本サービスにおいて会員が利用する、ページ制作において使用するサービス・素材・アプリケーション等またはページ自体について、知的財産の権利を次の各号の通り定めます。

  • 本サービス内で弊社が提供するアプリケーション等で、弊社以外の外部の法人もしくは個人や団体により提供・運営されているものについては、その知的財産権はそれぞれの運営元に帰属するものとします。
  • 本サービスを使い会員が制作したページの知的財産権は、制作した会員に帰属するものとします。但し、会員が制作したページについて、弊社は会員に事前の告知および会員の同意を得ることなく本サービス内もしくは関連するサービス内で紹介・告知に利用する可能性があります。さらに、本サービスで制作された全てのページにはアクセス数の解析やデザインのアップデート等を目的としてJavaScriptコード等が弊社にて予め埋め込まれており、本知的財産権については弊社に帰属するものとし、会員は当該コード等を弊社の許諾なく削除できないものとします。なお、ページを制作する際に使用した弊社および第三者の提供するテキストや画像等の素材の知的財産権は、制作したページ自体の知的財産権にかかわらず提供元に属するものとし、会員は提供元が定めるそれぞれの規約等を遵守するものとし、提供元の知的財産権を侵害してはならないものとします。

第9条(料金とお支払い)

本サービスは、一部有料なサービスを提供しています。また、会員は下記の各号の内容に同意いただくものとします。

  • 有料サービスの利用に関して、会員は本サービス内に記載されたサービス料および国が定めた税金を弊社指定の方法で弊社の指定する期限までに遅滞なく弊社に支払うものとします。
  • サービス料の金額やサービス料および税金の支払い方法について、弊社は会員への通告なしにいつでも変更ができるものとします。当該変更は弊社が本サービス内のページを更新し、会員にその旨をメールもしくはサイト内の管理画面等で通知し1週間が経過した時点から有効とします。会員は当該変更に異議がある場合、通知より1週間以内に弊社に伝え協議するものとし、1週間を経過しなんの異議もない場合は、同意いただいたものとみなします。
  • 継続的に課金する類のサービスの場合、退会を申請し、その手続きが完了するまではサービス内に記載した料金が発生するものとし、会員はその料金の全てを弊社に支払うものとします。退会処理が不十分で完了していない状態で弊社からの請求が継続していたことが発覚した場合でも、会員は当該支払いを免れないものとし、その全てを定められた期限までに支払うものとします。
  • 本条の各号のいずれか一つでも違反が発覚した場合、弊社は当該会員に通告なしに会員アカウントの凍結や削除をできるものとし、それにより当該会員が被った一切の不利益に対して弊社は責任を負わないものとします。

第10条(法令遵守)

会員、本規約に記載のことはもちろんのこと、本規約に記載がない官公庁等が定める法令を遵守するものとします。弊社にて法令違反を確認したページに関しては、一切の通告をなしに当該会員の会員アカウントを凍結もしくは削除できるものとします。それにより発生した当該会員自身の損害に関して、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第11条(契約終了後の措置)

会員は、本サービスの利用契約が終了した場合、本サービスおよび本サービス上で提供されたものを利用することができなくなるものとし、これにより損害を被った場合でも、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第12条(本規約の変更・更新)

弊社は会員に対し事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。この場合、変更後の規約は弊社が適当と判断する方法で告知するものとします。また、本規約を変更したことにより会員に発生した損害について、その理由の如何に関わらず、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第13条(準拠法)

本規約は、日本法に準拠し、同法に基づいて解釈されるものとします。



2016年2月1日制定


無料ホームページサービスのページに戻る